4年 算数
小数のたし算ひき算
子どもの学習支援 by いっちに算数 スマホ版

前のページにもどる
↑先にご覧下さい

@ の位の小数のしくみや表し方
A の位の小数のたし算・ひき算のしかたと筆算
B 0.1と、0.01と、0.001との関係とそれぞれの大きさ
C 生活場面で小数を使うよさ

教え方3

の位までの小数の位(くらい)どりを教え、その後に示された小数が0.1や0.01や0.001の何こ分かいう考え方を教えます。

31.245は、10 、1、 0.1 、0.01 、0.001をそれぞれ何こあわせた数ですか

お子さんの考えを聞いてから
それぞれ、10を3こ、1を1こ、0.1を2こ、0.01を4こ、0.001を5こあわせた数であることを教えます。
そして、下の図で、の位までの数の関係と小数第( )位という言葉を教えます。
小数第1位(しょうすうだいいちい)はの位
小数第2位(しょうすうだいにい)はの位
小数第3位(しょうすうだいさんい)はの位

※小数は、この後も第4位、第5位と続きます

次に、小数を10倍したり、にしたりすると、小数点の場所は、どのようになるかを下の図を使って気づかせます。

100倍したときは、右に2つ分動き
倍したときは、左に2つ分動きます。

例 1.56×100=156
  1.56x=0.0156

下の問題は、多くの子ども達が苦手な問題ですので、ていねいに教えていきましょう。

問題1 次の表のあいているらんに答えを書きましょう

問題1の答え

問題2
3.459は、0.001をいくつ集めた数ですか?

答え 0.001を3459こ集めた数


問題3 次の表の□にあてはまる数を書きましょう

問題3の答え

10倍100倍など、数を大きくするときは、小数点は右に動き、倍など、数を小さくするときは、小数点は左に動く と覚えましょう。

教え方4

の位までの小数のたし算とひき算の筆算を教えます。
その後に特に間違いが多い問題を提示していますので、ていねいに教えます。

3.62+2.26 の 筆算のしかたです

8.67-5.45 の 筆算のしかたです

動画作成協力・・動くイラストフリー素材

間違えやすい問題例

下の問題は、多くの子ども達が苦手な問題ですので、ていねいに教えていきましょう。
筆算するときは、小数点の位置をそろえて書きます。整数の時は、整数の右下に小数点があると考えて筆算の形に書きます。

横書きの式を筆算の形に書いて計算しましょう。
問題1
8+2.43
5.14+1.86
問題2
4−1.43
6.43−1.83
問題3
3.64−0.6
6.43−5.83

解答

できていたらほめてあげましょう。

教科書やドリルの練習問題をくり返しして、小数のしくみや計算のしかたをしっかり身に付けさせましょう。

この勉強が、2学期の「小数のかけ算・わり算」の勉強に生かされます。
4年算数「小数1」へもどる

4年の教え方目次へ

「いっちに算数」の全体目次


◎小学校の先生方への補足

Copyright 2019 いっちに算数 All Rights Reserved

inserted by FC2 system